株デイトレードで稼ぐコツ解説 ユーチューバーで稼ぐ方法 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2025.06.30 スポンサーリンク スポンサーリンク 0:00 株デイトレードのマインド 3:38 デイトレード実践編 7:56 ズバリ狙い目のチャート 14:06 難しいチャートパターン 16:00 逆 ...
@coco-kw4zb 2025-06-30 質問です!(株初心者です 損切りも早く利確も早くやろうとしてるのですが、どうしても損切りの方が大きくなってしまい負けてしまいます…これは何故なのでしょうか?
@JustStartingOut-nt8ve 2025-06-30 最近は、利益金額合計、損失金額合計、そして実現損益合計を公開してくれるデイトレーダーが増えているようです。そして、デイトレは現損益合計がプラスでも、損失金額合計がかなりあるケースが多いようです。実際の金額は人それぞれですが、長い目で見て、現実的な利益金額合計%と損失金額合計%の比の期待値がもっと明確になると良いなと思います。
@amosan8184 2025-06-30 一日何度もエントリーしない!!負けたらその日はお終い!!すごく得心いきます 私はINDEXしかやりません、いろいろ探すの大変なので そのかわり徹底的にストーカーしています(苦笑)
@km6400 2025-06-30 最近、トータル負けからトータル+3万になりました。 ボリバン+か−の2-3σ、RSI80か20前後、2分足、値幅10円の板、ボラティリティと出来高。1000単元以上の歩み値。100株買う。無駄にレバをかけない。 何個かを満たすまで、ひたすら待つ。 無理して買わない。 最近は、昼休みに日本マイクロで売りや買いをやって30分で3000円くらいを稼げています。 自分なりの勝ちパターンなのかなと思っています。 ディスコも入ってみたいが、私にはなかなかの値嵩株です!笑
@ゆうき-h7k 2025-06-30 仕事してるとデイトレは無理なんで数週間〜数ヶ月程度のスイングトレードを試しています。使うのは週足。狙うのは時々噴き上がる金融、不動産、海運などの人気セクター。最近では海運当たりました。
@ボイジャン-e8u 2025-06-30 FXのデイトレで痛い目見てからデイトレはやらなくなりました。(といっても資産の1%弱ですが) インデックス投信買って放置、高配当株買って放置しかしていません。 面白みは皆無ですがこのくらいでいいやって思ってます
@黒服の男 2025-06-30 まだ勉強中ですが、ようするに勝った人が入れば同じだけ負けてる人がいるってことですよね。 しかし半数ならデイトレしている約9割が負けていると言うのと理屈が合わない気がしますが、わかる方いますか?証券会社や長期取引している人が勝っているのかな。
@まあまあなトレイダー 2025-06-30 凄く面白い動画でした。 デイトレは行いませんが、スイングでも参考になると思いました。良く言われる事ですが、ある程度の経験を積むと、RSIやMACDなど使用せず、移動平均線のみしか見ないとかどんどんシンプルになって行くとお聞きします。買い時さんは1分足のみの方法なんですね。
@もも-e2z9b 2025-06-30 その日、上がるかどうかはわからないのでRSIと一分足でやります。 その前に板のみでやり結構+になったのに売り残して引きずってるという一番ダメなパターンです。 マイナスをなくすために、コツコツやっています。
@funayamajp 2025-06-30 いつもわかりやすい目から鱗の解説ありがとうございます。エントリー回数をむやみに増やさないことが大事だとは思います。となるとスキャルピングで利益出している人の技ってどんなんでしょうか? 利幅1円で即利確を数百回繰り返すということなんでしょうか? 数百回もトレードすれば1回はドカンを食らって沈没しそうですね。
@goron1030 2025-06-30 以前は爆益を目指してデイトレをしていましたが、勝てたとしてもコスパが悪く、パソコンに張り付いているのもしんどくなりました。 私は凡人投資家ですので、年数回のスイングトレードにシフトしたところかなり勝てるようになりました。 今はその資金をインデックスや高配当株で長期運用し、FIREしています。
@AIMIX-o3q 2025-06-30 普通の人類が勝てる状況が6時間ほどの間に合計で20分から90分くらいある、そこ以外ではやらない、やるとしてもチャートや板を見る必要はない、見たら逆に負けやすい
コメント
これを何日かやったら万はいく
今月は15000利確
損切りも早く利確も早くやろうとしてるのですが、どうしても損切りの方が大きくなってしまい負けてしまいます…これは何故なのでしょうか?
その戦いを向かい打てる資本力と精神力が必要。
勝率は大体7割くらいかな
ありがとうございました。
私はINDEXしかやりません、いろいろ探すの大変なので
そのかわり徹底的にストーカーしています(苦笑)
思いっきりたっぷり出したぜ
ボリバン+か−の2-3σ、RSI80か20前後、2分足、値幅10円の板、ボラティリティと出来高。1000単元以上の歩み値。100株買う。無駄にレバをかけない。
何個かを満たすまで、ひたすら待つ。
無理して買わない。
最近は、昼休みに日本マイクロで売りや買いをやって30分で3000円くらいを稼げています。
自分なりの勝ちパターンなのかなと思っています。
ディスコも入ってみたいが、私にはなかなかの値嵩株です!笑
インデックス投信買って放置、高配当株買って放置しかしていません。
面白みは皆無ですがこのくらいでいいやって思ってます
って やってしまう…
しかし半数ならデイトレしている約9割が負けていると言うのと理屈が合わない気がしますが、わかる方いますか?証券会社や長期取引している人が勝っているのかな。
売られ過ぎと出来高増加中の順バリが勝ちやすいかなあ。
デイトレは行いませんが、スイングでも参考になると思いました。良く言われる事ですが、ある程度の経験を積むと、RSIやMACDなど使用せず、移動平均線のみしか見ないとかどんどんシンプルになって行くとお聞きします。買い時さんは1分足のみの方法なんですね。
その前に板のみでやり結構+になったのに売り残して引きずってるという一番ダメなパターンです。
マイナスをなくすために、コツコツやっています。
ありがとうございます
ライブ配信も後から見れるようにして下さい
私は凡人投資家ですので、年数回のスイングトレードにシフトしたところかなり勝てるようになりました。
今はその資金をインデックスや高配当株で長期運用し、FIREしています。