
関連ツイート
[お詫び]昨日の転売についてのツイートですが、私はお名前が入った色紙を二枚書きました。またそれ以外に、お名前が無い状態で事前にサインもさせていただきました。それが今回のサイン色紙だったのかもしれません。ツイートを見た時に名前が入った状態で転売をするなんて、という文章を見て(つづく)
— 神田朱未 (@akemikanda) June 7, 2019
それは考えましたが、今回は先日のショットショーからの転売屋に対して怒っているので、他の転売については折をみて対応していきたいと考えています。転売は違法ではないというのは悩ましい限りです。
— 蓑火屋@7月27~28日ミニミリ立川 (@minohiya) June 7, 2019
https://twitter.com/_273r/status/1136890519366189056
チケット以外の転売についても法整備されればええけどなぁ。
— りゅーと★ぽけご&妖怪WW (@rute_00) June 7, 2019
#一次創作エア同人誌即売会①
無断転載/転売についてお問い合わせを頂きましたのでその件についてサイトに追記致しました。またそれに併せて、ページ構成も少々変更致しました。既に当企画の禁止、注意事項をご確認頂いた方でも再度ご確認くださいますようお願い致します。https://t.co/9mONTVj0x8— 一次創作エア同人誌即売会企画・主催 (@air_comi) May 14, 2019
バナパス転売について
改めてバンナムからお達しきてる— 2315 (@23gp2ssn15psy) June 7, 2019
市場に商品を供給するのがメーカーとしての役目ですから、転売について、心砕く必要はないんじゃないかというのが個人的な見解です。
— ニワカキャンパーオヤジ50s (@NiwakaCampOyaji) June 7, 2019
Amazonからいつもと違った感じのメールが送られてきたから、デスストランディングのコレクターズエディションの転売について文句言い過ぎて訴えられたのかと思ったら、注文していたドラゴンボール超のBlu-rayの値段が『69円』値下がったことのお知らせだった。
やったぜ!(((o(*゚∀゚*)o)))
— にくきゅう【FF14 Ixion鯖】 (@nikukyustanp) June 7, 2019
[お詫び]昨日の転売についてのツイートですが、私はお名前が入った色紙を二枚書きました。またそれ以外に、お名前が無い状態で事前にサインもさせていただきました。それが今回のサイン色紙だったのかもしれません。ツイートを見た時に名前が入った状態で転売をするなんて、という文章を見て(つづく)
— 神田朱未 (@akemikanda) June 7, 2019
今回の転売については原画ではありません。おまけとして付けていたポストカードです。
他の方のはラフ画なので、これもおまけとして付けていたものだと思います。
おまけって、善意で付けているものです。ちょっとでも喜んでもらえたらと思って付けています。— ある都 (@alto2019) June 6, 2019
町田くんの世界の舞台挨拶高額転売めっちゃ多いらしいから前から3列目くらいまではどうにか転売族を見抜く対策とってほしいわ。身分証はもちろんだけどエントリーしたIDの氏名と照合させるとか。チケット転売についての法律が14日から施行されるみたいね。今まで高値でいい席を確保してきた人は辛いね
— Lica (@licadream) June 6, 2019