
関連ツイート
【今月の目標】
●オープンロジについて勉強&導入検討
●中国輸入について勉強&商品リサーチとにかく面倒くさがりなので、早速自動化に注力していきます。笑
導入の過程や結果など、進行形で共有していきます。— いささか@せどり部_お得情報発信中 (@isa_funlife) November 24, 2019
中国輸入について
輸入ビジネスで失敗したのは中国輸入販売です。
確かに品数多く安く一見良さげですが、
結局は品質の問題でやめました。
ブランド物は怪しいですし、ノーブランドは集客出来ない。
やるならメーカーや工事直の仕入れ。
せどりは消耗戦なのでオススメしません— Kazu (@KazuyoshiMZ) November 20, 2019
今日は博多駅のクリエで
中国輸入についてのブログを
執筆しながら後輩にマーケティングと
BASEについての手ほどき💻その後、大博通り沿いにできた
新しいクリエへ 笑クリエ→クリエ☕︎
とりあえずメルカリで
¥12,500の売上は作ったった。 pic.twitter.com/ozI0I70gLQ— apparel’IT社長@中国輸入隊長 中国輸入無在庫 (@anonimas7777) November 19, 2019
中国輸入についてお伺いしてもいいですか?☺️
— 金欠な犬 (@0d8Ir) November 16, 2019
今日のストアカはいつものYouTube講座にくわえて、僕の得意な中国輸入について解説させて頂きました。
需要があれば中国輸入講座を独立させようかな、と思う今日この頃。#ストアカ#中国輸入#物販— 宇佐美ダイ@糸島YouTuber (@daiusami) October 30, 2019