
関連ツイート
ですから学校前で静かにしなきゃいけない意味は何?と聞いているのですが。
ユーチューバーについては、拡声器も使ってませんし数分間のやり取りで場所を改めると言われすぐ解散してましたので、周囲へ迷惑もかけていないので後は当事者間の問題でしょう。— しず (@yellows_y) December 4, 2019
私はユーチューバーについての知識がほぼ無いので、ジャン読んで
えっ?ユーチューバーってヒ○キンみたいなやつ?どうしたの???
ととても戸惑ったのですが、あ、ゲーム実況……そうですよねそれはともあれ私もとびおのサイン列に並びたい
— きなこ (@_kinaco) December 2, 2019
弟くんがユーチューバーについて熱弁していてついていけぬ。あんなに熱い弟くん見たことないからチトびっくり。若いな。
— saic(さいく) (@ssaic) December 1, 2019
昨日友達から教えて貰ったユーチューバーについて。。
本当にコツコツしててイイ!
そして、全てがイイ。
— 地蔵丸 (@rongsdhjnn) December 1, 2019
底辺ユーチューバーについて語ってるよ。
寝る前に見てhttps://t.co/Q2SYOKz6Ue#youtuber#youtube宣伝— アモ【AMO】 (@amoto_daisuke) November 28, 2019
他の心霊系ユーチューバーについて・・・。 pic.twitter.com/D0kJIdOjxS
— ✡X ☠︎ V ☠︎ X✡ (@XVX0707) November 22, 2019
ユーチューバーについて…まとめ
掃除やライジャケ着の促しは特に悪くないと思う。
だけでなく、道具を大切にし提供メーカーを宣伝するなら、謝罪もするべきだと考える。
編集するんやから愚痴は切れよ。かな?
釣り好きだから言いたかった…
つまらんことでm(._.)m— 白雪(♂) (@squid_angler_s) November 20, 2019
ユーチューバーについて④
よく提供するメーカー?
試投のためなのか?宣伝のためなのか?
まぁ良くは思ってない一般ユーザーがいることも考えた方がいいと思う。
以前にも増して宣伝力が上がったせいで、供給と需要のバランスが崩れていることに危機感を感じて欲しい。
メーカーへの愚痴に…m(__)m— 白雪(♂) (@squid_angler_s) November 20, 2019
ユーチューバーについて③
面白いから見てしまうが、毎日イラっとしてしまう。
道具は大切には当たり前だろ?
それをメーカー側に強請る行為が出来る人間なのか?
自重した方がいいじゃないか?#ヤマシタ#ジャクソン#ジャッカル— 白雪(♂) (@squid_angler_s) November 20, 2019
ユーチューバーについて②
食べ物を粗末にしてバッシングされる同様、道具を粗末に使う動画でなぜ叩かれない?
竿の直置きは当たり前。
糸が切れても当たり前。
キャストでルアーが無くなっても当たり前。
更には、粗末な扱いしてるが、起きた事に対して愚痴る。
単純に人としてどうなん?— 白雪(♂) (@squid_angler_s) November 20, 2019