
関連ツイート
Web制作で稼ぐステップのために、Webデザインやプログラミングをするのは合ってるようで間違っている。
上流案件をいかに獲得するか。本当に稼ぐなら事業構想力と営業力。ここを狙っていくべきだ。
— katanash@荒稼ぎWebディレクター (@katanash0) December 20, 2019
Web制作で稼ぐための勉強法は?
一通り基本のHTML/CSSを勉強したら
*実際の仕事を見る
*実際の仕事に触れるクラウドソーシングの案件を見て「予行練習」です!
「仕事」に必要なスキル・知識が見えてきます出来た物は、ポートフォリオに利用できます!https://t.co/vj8Bvk4ULB
— シリコンバレー SW (@siliconvalleysw) December 19, 2019
今日は朝からぼーっと少し考え事をしていて、自分はこれから
・web制作で稼ぐ
or
・プログラマーとして最強になる
のどっちになりたいんだろうとふと考えていました。自分は就活でエンジニアを目指すかはわからないので、やっぱり今は稼ぐがメインになるのかなあ。。
— たいちん@学生エンジニア (@taichin8639) December 16, 2019
web制作で稼ぐための勉強の全体像。最低限15ポイント押えておけばOK
独立9ヶ月目までに得た知識で独断と偏見でフリーランスとして稼ぐために最低限知るべきことのみをピックアップしました。https://t.co/c8WU35VPaR
— ふる (@guutenx) April 21, 2019