
関連ツイート
Web制作で稼ぐ!=WordPressまでやれば単価を上げられる!
これもインフルエンサーの発言を鵜呑みにしただけのこと。
単価は、技術的スキルではなく、営業スキルであげることができますし、もっと言えばお客様が支払う金額は、あなたに対する信用・信頼の度合いです。
— ぴか兄やん@マーケティング理論を実務に応用するマーケター (@WEBGorillaaa) June 13, 2020
Web制作で稼ぐ!=WordPressまでやれば単価を上げられる!
これもインフルエンサーの発言を鵜呑みにしただけのこと。
単価は、技術的スキルではなく、営業スキルであげることができますし、もっと言えばお客様が支払う金額は、あなたに対する信用・信頼の度合いです。
— ぴか兄やん@マーケティング理論を実務に応用するマーケター (@WEBGorillaaa) June 13, 2020
https://twitter.com/MAppelsiini/status/1270620795987845120
https://twitter.com/7plum7cherry/status/1270363213964533760
エンジニアやWeb制作で稼ぐにはJavaScriptが良いと言うのはよく言われますが
"Webサービスを作りたい"
これにも
JavaScriptは相性抜群です🔥バックエンドとの組み合わせも大事ですが、まずは超超ミニマムでスタートを切るならJavaScript、jQueryだけでも出発は可能です。
僕も初めはそうでした。
— 忍者CODE|無料で使えるプログラミング学習サイト (@ninjacodeee) June 4, 2020
https://twitter.com/masamasa1069/status/1268532587380834307
https://twitter.com/yuki_programmer/status/1268479044141473792
最近だとDrupalのような
wordpressに似たCMSが
ありますが現状だとWeb制作で稼ぐなら
wordpress一択らしいです!ただ数年後とかには
wordpressを使わなくなる
可能性があるので
そういう情報を
調べていきたいです#プログラミング初心者
#駆け出しエンジニアと繋がりたい— しゅんへい (@shu_4s6) June 3, 2020
こんばんは!
Web制作で稼ぐために勉強中のクマシです🙂
たくさんの方とモチベーション高め合っていきたいので、是非絡んでいって下さい🙇♂️
面白い方や努力している方などフォロー特に大歓迎です🔥🔥
よろしくお願いします🤲
— クマシ (@masamasa1069) June 3, 2020
絶対にWeb制作で稼ぐことは諦めない。
けど、.concept h1は諦めます
そして寝ます— リッチー (@Ritchey0609) June 2, 2020
こんばんは!
プログラミング勉強中のクマシです!
Web制作で稼ぐために現在はPHPに取り組んでます🙂
勉強に関することやモチベーションアップに繋がる発信をしているので、気になった方は是非フォローして下さいね🔥🔥
よろしくお願いします🤲— クマシ (@masamasa1069) June 2, 2020
コメント