
関連ツイート
1か月前の載せ忘れ
たまり場から公園についてきた4匹、この日は少なめ
前にも書いたがたまり場スポットに捨てられていた13匹(母猫のお腹にいた3匹を含む)の1匹と思っていたが、4年前のユーチューブ動画にこのブルーとキジ太郎が映っていた#猫好きさんと繋がりたい #公園 #ロシアンブルー pic.twitter.com/3ykHQcZF12— ふるふ@風 (@furufu0214) March 9, 2022
https://t.co/u9cxdhK3Nw
ドバイ万博だよ!ドバイ生活について😊フォローよろしくね✨#DubaiExpo2022 #Youtubers #ドバイ #ユーチューブ #フォロバ100 #フォロバ100パーセント pic.twitter.com/VFBMUHFX2I— LilySulekh (@LSulekh) March 9, 2022
https://twitter.com/tomo_dry/status/1501487957487751169
https://twitter.com/thoton9/status/1501486429289218048
我が家の子育て方針は、笑顔を最優先に考えること
なので、親がイライラしないために
・疲れてたら外食でOK
・インスタントラーメンOK
・掃除はたまにでOK
・ユーチューブ見せてOK子育てについて「~しなければならない」という自分の中の禁止令を捨てることが、家庭環境には大切だと思います
— うめぽん⭐子育て投資家🤗 (@umepon12) March 9, 2022
おしゃべりしたいこといっぱいだから
今後もユーチューブの更新頻度あげよう
中川淳一郎×常見陽平 BLOGOS終了について語り合う https://t.co/cHc2MQbkLL— 常見陽平 (@yoheitsunemi) March 9, 2022
個人事業の方から、電子帳簿保存について聞かれる。聞かれるまで、頭の外だったわ。
ユーチューブによると違法だっていうじゃないですか、といわれ、
原則と、自分の責任で取れると考えるリスクと、現実的解決とをお話しする。 このようなやりかたで、辛い目に遭ってるのは事実だけど。— ぼぼぼ (@bo_rude) March 9, 2022
1級建築士の学科Ⅴ施工ユーチューブ解説の完了について2022年3月9日アップの紹介です。(返信不対応すみません:建築資格研究会)。#1級建築士#資格#受験#建築資格研究会https://t.co/aCjJeZwuEi
— 建築資格研究会 (@6h1Zqxu2piAlb1i) March 9, 2022
女の子は追いかけられれば、追いかけられるほど逃げる生き物なのでそこの見極めできるようになれば男性としてぐっじょぶなライフを送れるでしょう。方法については後ほどユーチューブあげますhttps://t.co/8WS64S7SlA
— クロネコ@脱自転車操業からの転身〜海外移住の準備中〜 (@kuroneko996625) March 9, 2022
ユーチューブには幽霊や妖怪(というか化け物)の動画がいっぱいアップされていますよ。フェイクとは思えないものも少なくありません。現代の科学で解明できないものをすべて「非科学的」として否定するのは、そのほうが非科学的だと思います。UFOについては、私は10回以上見ています。
— Shuzo Yamada (@medamajijii) March 9, 2022
記事アップしました。: 賞金10万円+ユーチューブ登録が必須/ハリウッドさんキャラクター名募集キャンペーンについて - 続いてパチンコホールの話題です。岡山県を中心にホール経営を行う「ハリ... https://t.co/UHSrZhwpmt
— P-media Japanオフィシャル+たまに高橋カズテル (@pachinkomedia) March 9, 2022
ワクチンについても、ロシアとウクライナについてもいろんな意見がユーチューブ、ツィッターであがっている
私には私の意見がある
全く正反対の意見を目にするけどそのどちらもなるほどね…と思う自分がいる
— ekoro (@ekoro15) March 8, 2022
ユーチューブの公式 ホワイトハウスでバイデン大統領の生中継している。
すごいな。国民に向けて国家が取る行動について決断した理由を丁寧に説明するのは。#新情報共有概念 pic.twitter.com/ryzWzfrlTp
— きつね君 (@tsunemitsu) March 8, 2022
私の#ミクとの出会い は、一昨年に友達にミクについて教えてくれて、その後ユーチューブで聞いたとき!!
懐かしいなぁー
今でもミクのこと大好きだよぉーーーー#初音ミクの日 #初音ミク #ミクの日 #ミクとの出会い— ミニトマト (@fqyZpd7oRbrq6Mv) March 8, 2022
陣内智則さんがユーチューブで、R-1の審査についてSNS上の反応を見ながら反省を込めて振り返ってるの、すごく真摯だなと思う一方、「テレビで観てるだけなのに当事者意識を持って審査に不満を言う人」がこんなにいるのかという、吉住のネタの具現化を見ているようで怖くもある。
— 編集者の阪上 (@hanjouteiooba) March 8, 2022