
関連ツイート
ぶっちゃWeb制作って会社員としてやるなら給料低めだし個人事業主か経営者として事業を大きくさせることができないならあまり旨味はないと思ってる
確かに副業として20万くらい稼ぐまでの難易度だけで考えるとWeb制作の方が簡単だけど簡単ということはスキルの優位性が低いという意味でもある
— タカ@フリーランスエンジニア (@takahhs) March 11, 2022
本業以外の収入源が欲しくてプログラミングを学び、Web制作を始めたけど、その選択は正しかった。
コロナの影響で、勤めていたデイサービスの売り上げが低下して閉鎖した。
でも自分で稼ぐ力がついているから、焦りは無かった。
明日は何があるか分からない時代。
自分で稼ぐ力があるって重要☺️— とっきー@アラフォーWeb制作者 (@chrono_happy) March 11, 2022
YouTuberのカズさんは独身時代にWeb屋・ブロガー・YouTubeの三本柱の稼ぐ手段を確立していたそうで。
『いざという時のことを考えると、稼ぐ手段は一つに絞らない方が良いです』みたいに言ってましたね。凄い方だなと思いました。今はYouTubeとシスクリーン制作会社の社長ですね。
— ツンデレベースのあろふぁさん (@alpha_queen) March 10, 2022
Web制作で稼ぐには1年間みた方がいい。プログラミング言語の勉強、ワードプレス、データベース、デザインを最低でもやっておく必要がある。#プログラミング初心者と繋がりたい #駆け出しエンジニアと繋がりたい
— 大学生エンジニア (@TQLKDIao1h2W7HH) March 10, 2022
Web制作で10万稼いだという実績さえあれば、10万稼ぐための「マインドや必要なもの」、「学習方法」、「営業方法」、「有益な情報源」などいろんなコンテンツが作れちゃう。なんでも捉え方次第ですよ。
— だもわい@サボりBrainマネタイズ【実績0スキル0でOK】 (@fukugyo_daigaku) March 10, 2022
ココナラで稼ぐコツは「ターゲット」を明確にすることです。
なぜなら、ターゲットによって求めるポイントが違うからです。
・制作会社
・フリーランス
・個人店の経営者
・法人のWeb周り担当者など、それぞれが求めてることは異なりますよ。
自分のターゲットに刺さるアカウントを作りましょ。
— あきはる@ココナラの神|ブロガー (@akiharu_0309) March 10, 2022
質疑応答が本当にやばい
間違いなく値段以上の価値あり
【ココナラ営業の極意】Web制作者がココナラで月20万円稼ぐ為の基本戦略セミナー動画
あきはる@ココナラの神|LINEマガジン公開中(@akiharu_0309)さん
➡https://t.co/he5JavEVGx— 誰でも稼げる 在宅ワーク@スキマ時間副業ノウハウ (@webpepocom) March 10, 2022
【ココナラ営業の極意】Web制作者がココナラで月20万円稼ぐ為の基本戦略セミナー動画https://t.co/D6QRLedLlW
— メガネーまん@ (@meganeman_afi) March 9, 2022
ツイートするの忘れてました😅❔
最近は習ったことの復習や
WEB制作の上で役に経つことを勉強中です!
パソンコ代や、学習にかかったお金を稼ぐぞ〜😏#ウェブキュリアス#今日の積み上げ #プログラミング初心者— なおき@フリーランス目指して勉強中 (@yorosiku09875) March 9, 2022
✅ココナラにて『WordPress導入だけ』で稼ぐ方法
WordPressでブログ構築した経験さえあれば
ココナラで0→1は余裕だと思ったので共有です。ブログやWeb制作でまだ稼げてない人や、ココナラで0→1したい人は役立つかも😌
⬇︎⬇︎⬇︎ pic.twitter.com/4IPyIgY4QL
— だん@5/7(土)18時~ 新Brain発売 (@dan03301) March 9, 2022
WEB制作で稼ぐ方法を教えて稼ぐw
— Watataku (@watataku8911) March 9, 2022
#codeUps 下層ページコーディング完了‼︎
今週着手して、以前よりスピード上がってるの実感🥺✨
何よりコード書くのが楽しくて仕方ない🙌
WP化…かなり忘れてそうだから、この勢いで進めるぞー🔥稼ぐ目的で始めたWEB制作だけど、今は技術力上げて信頼されるコーダーになりたい‼︎って本当に思う☺️
— ののすけ@web制作✍️ (@nnskskdndk) March 9, 2022
これが落とし穴。時間を作るには労働から抜け出し個人で稼ぐ。けど、稼ぐと言っても、やっていることが労働だと気付いてない場合もある。Web制作や動画編集やっても案件貰って作業しての繰り返し。家でやってんのか会社でやってるのかの違いなだけ。家で労働してたら家族との時間は作れないよ😊
— ゆうへい@時間を奪われるな (@yuheiinoue) March 8, 2022
Web制作について勉強中の方が、プロフィールで[ホームページ制作についてのご相談を無料で受け付けております。]というWebサイトを公開していてカオス。
そのWebサイトのタイトルが[個人で稼ぐ力を身につけたいサラリーマンのポートフォリオ]だった。ますますカオスだ。— Bit32_Int64@ITエンジニア (@Bit32_Int64) March 8, 2022
有益かつ初心者でも稼げるロードマップが
即行動でマネタイズできる道筋が明確
【ココナラ×Web制作】未経験から月収20万円!1人で稼ぐWeb制作学習ロードマップ
あきはる@ココナラの神|LINEマガジン公開中(@akiharu_0309)さん
➡https://t.co/ri8FVrSTRE— 誰でも稼げる 在宅ワーク@スキマ時間副業ノウハウ (@webpepocom) March 8, 2022